【Amazon出品 Q&A】迷える出品者たちへ!リアルな疑問にお答えします!第5回

こんにちは!
アグザルファのAmazon専門コンサルタントです!
Amazon出品を行っている限り、一度は疑問に思われる問題点や悩みがあることはありませんか?
私たちアグザルファは、これまでお客さまから非常に多くのご質問をいただき、Amazon専門コンサルタントとしてAmazon出品に関する様々な疑問にお答えしてきました。
当社のご契約者様からいただく質問や疑問は、きっとAmazon出品者のみなさまも同じく抱えているはず・・・
そこで!
「【Amazon出品 Q&A】迷える出品者たちへ!リアルな疑問にお答えします!」と題して、毎週一問一答アップしていきます!
・こんなトラブルにはどう対処する?
・どんな方法が効率的?
など、
Amazon出品者のみなさまのお力になれると嬉しいなという思いを込めて、Amazon専門コンサルタントだからこその圧倒的なデータ量と正確性を惜しみなくご提供いたします!
それでは「Amazon出品 Q&A 第5回」をよろしくお願いいたします!
【Q】Amazon出品者からのご質問
広告レポートのレポートタイプ「検索ワード」を取得すると H列の「カスタマーの検索キーワード」にASINがよく記載されております。
一般のお客様がASINで検索することはあまり考えられないと思うのですが、 ASINが記載される条件はどのようなものがありますか?
【A】Amazon専門コンサルタントからの回答
「カスタマーの検索キーワード」に計上されたASINにつきましては、ASINで検索されたという訳ではなく、計上されたASINの商品ページ上に表示される「この商品に関連するスポンサープロダクト」に広告として露出した際に計上されます。
なお、「カスタマーの検索キーワード」に計上されるASINは、オートターゲティングキャンペーンでのみ確認することができますが、マニュアルターゲティングにASINを追加いただいてもインプレッションなどは反応いたしませんので、ご登録いただく必要はございません。
———
次回もAmazon出品者からのご質問、疑問、お悩みをAmazon専門コンサルタントが解決いたします!
取り扱い商品が売れるのかわからない・・・
他では売れるのにAmazonでは売れない・・・
検索順位が上がらず集客できない・・・
そんなお悩みを抱えていましたら、ぜひ一度、Amazon専門コンサルのパイオニア企業 アグザルファ株式会社へお気軽にご相談ください!
– お問い合わせはコチラ –
https://www.axalpha.com/amazonconsul_form
おすすめ記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。